top of page

「読んで自己表現」
コースは2回で1セットです。一般的な読書会と違った面白さがそこにあります。ご都合がつかない場合はどちらか一方でも参加可能です。
〈作品案〉よしもとばなな『キッチン』/モーリス・センダック『かいじゅうたちのいるところ』/江國香織『つめたいよるに』/平田研也『つみきのいえ』/シルヴァスタイン『おおきな木』/村上春樹『神の子どもたちはみな踊る』 など
*一般の方で文章表現などの個別相談をご希望の方は、メールでお問い合わせください。

04
LIFE ライフ
9月30日(土)・10月14日(土)
おばあさんの悲しみが、他の人たちの人生と交差することによって癒えていく絵本です。
くすのきしげのり作 松本春野絵 瑞雲社
05
ジヴェルニーの食卓
10月28日(土)・11月18日(土)
マティスとピカソ、ドガ、セザンヌ、モネという巨匠たちの日常を史実をもとに描く、読みやすくて素敵な短編集。
原田マハ『ジヴェルニーの食卓』集英社文庫


06
コンビニ人間
12月2日(土)・12月16日(土)
知人に勧められて読みましたが面白すぎです。是非参加して、メンバーの書いたもので笑い合いませんか?
村田沙耶香『コンビニ人間』文春文庫
07
眠れる森の美女
1月13日(土)・1月27日(土)
お好きな絵本・テキストをお読みください。王子を待つだけではないのはシャルル・ペローの作品。あなただったら眠りの城に入り込んで何をしたいですか?

bottom of page